転職会議や食べログなど口コミサイトへの投稿を削除したい

【転職会議】

 

転職会議とは

転職会議は、特定の企業の給与や休日等の労働条件、福利厚生、評価制度、社風などに関するクチコミサイトで、㈱リブセンスが運営しています。実際にその企業で勤務している人や、過去に勤務していた人等が投稿していることから、転職先を探している転職希望者によく閲覧されています。

 

転職会議における誹謗中傷問題

しかし、転職会議の投稿は匿名ということもあり、上司に不満がある従業員や、面接で落とされた人、取引先企業の社員などが、過剰に批判的な内容を書き込んでいることも多く、企業ブランドイメージを不当に損なうケースもあるようです。
また、上司などの特定個人の資質や人間性に関する投稿も散見されます。
求人への応募が集まらない、内定辞退が続くなど、採用活動が上手くいかない状況が続いていたところ、調べてみたらクチコミサイトに「ブラック企業」、「セクハラ部長」などと書かれていたので、対処してほしいという企業様からのご相談もよくあります。

 

削除請求の方法

1 直接削除依頼する

転職会議を運営している㈱リブセンスに、直接削除依頼をする方法です。
転職会議のサイトの中には、特に定められた削除依頼のフォームはありませんので、任意の形式で㈱リブセンスに対して削除依頼を行うことになります。

2 送信防止措置依頼

また、テレコムサービス協会の書式による送信防止措置依頼を行うことでも対応できます。送信防止措置依頼は、削除を依頼する会社の担当者でも行うこともがきますが、転職会議側は、部分的にしか削除に応じないこと等もありますので、侵害された権利やその理由をしっかり記載する必要があります。

3 裁判所に削除の仮処分の申立を行う

㈱リブセンスが、削除依頼に応じない場合は、同社を相手方として、裁判所に削除を命じる仮処分を申し立てる方法があります。

 

発信者情報開示請求の方法

投稿の削除を請求するだけでなく、再発を防止したいであるとか、損害賠償請求を行いたいという場合には、投稿者を特定する必要があります。
そのためには、まず、転職会議に対して発信者のIPアドレス等の開示請求の仮処分を申し立て、開示されたIPアドレス等に基づき、経由プロバイダに対して、契約者の名前、住所の開示請求訴訟を提起することになります。この裁判所の一連の手続は、本人では難しいので、削除請求に強い弁護士に依頼した方がよいでしょう。

 

留意点

転職会議のような企業の評価に対する書き込みは、公益性のある表現の自由の範囲内の行為として許されると判断されることが少なくないので、プライバシー権や名誉権を違法に侵害していることを法的根拠をもってしっかり説明する必要があります。また、書き込みによって名誉を毀損された主体が法人であるのか個人であるのかも選り分けして削除請求する必要があります。さらに、企業が被ったダメージによっては、書き込みの削除と被害の拡大防止、投稿者に対する損害賠償請求を並行して検討する必要があるでしょう。このような場合、どの手続きをどのタイミングで進めていくべきかが非常に重要となります。
このような観点から、早い段階で、削除に強い弁護士に相談しておいた方がよいでしょう。